公開日:
離婚するまで付き合わない判断は正しい?既婚男性と幸せになるために考えたいこと

『既婚男性に言い寄られているけど、離婚するまで付き合わない判断は正しい?』
『離婚するまで付き合わないと伝えたら、既婚男性との関係は上手くいく?』
既婚男性のことは好きだけど、不倫はしたくないと感じてしまう気持ちは分かります。
しかし、離婚するまで付き合わないと言って、本当に彼が奥さんと別れてくれるのか不安な方もいるでしょう。

本記事は、既婚男性と離婚するまで付き合わないという判断をしていいかお悩みの方向けとなっています。
今回は離婚するまで付き合わないと決断する際に考えたいことや、離婚するまで付き合わない場合のコツなどをご紹介します。
離婚するまで付き合わないと決断する際に考えたいこと

はじめに、離婚するまで付き合わないと決断する際に考えたいことをご紹介します。
既婚男性は有言実行で信頼できる人間か
既婚男性は有言実行なタイプで信頼できる人間か見極めましょう。
もしも口だけでいい加減な性格の既婚男性なら、離婚するまで付き合わないと言っても奥さんと別れる可能性は低いです。
もしも『この人は約束を守らなそう』と少しでも思うなら、離婚するまで付き合わないとは言わない方がいいでしょう。
本当に既婚男性に愛されているか
既婚男性に本気で愛されているか、改めて考えてみてください。
一時的に燃え上がっている恋だと感じるなら、離婚するまで付き合わないというのは効果的ではないかもしれません。
既婚男性の本気度は確かめておく必要があるでしょう。
離婚を待つくらい彼は素敵な男性か
離婚を待つくらい彼は素敵な男性であるかどうかも大事なポイント。
既婚男性の余裕がある雰囲気や、禁断の恋愛だから恋に落ちているケースもあります。
そして離婚は大体半年~1年程度はかかることが多いです。
長いと2~3年離婚に掛かるケースもあるので、そこまで待つ価値のある男性であるか考えてみてください。
もし離婚してくれなかった場合に後悔しないか
もし既婚男性が離婚してくれなかった場合に、待ったことを後悔しないか想像してみましょう。
離婚すると言ってしない既婚男性は一定数いることが現実。
時間を無駄にしたと思うなら、離婚するまで付き合わないと言って待つのは合っていないかも。
もし離婚しなくて付き合えない可能性があってもいいから待ちたいと思えるなら、奥さんと別れるまで待ってみてもいいかもしれません。
離婚するまで付き合わない場合のコツ

さまざまなことを考慮しても、離婚するまで付き合わない判断をした方もいるでしょう。
次に離婚するまで付き合わない場合のコツについてご紹介します。
夫婦や家庭に関しての口出しはしない
離婚するまで付き合わないと決めたなら、夫婦や家庭に関しての口出しはしないようにしましょう。
プライドが高い男性は特に、離婚しようとしていても自分の家庭を悪く言われるのは嫌だと感じます。
そして離婚するまで付き合わないと言っているのに、口だけ出してくる女性は好印象ではないでしょう。
不倫はしないと決めたのはご自分ですから、覚悟を決めて既婚男性を見守ることが大切です。
既婚男性と2人きりにならないようにする
既婚男性と2人きりにならないようにすることもポイント。
離婚するまで付き合わないと思っていたのに、2人きりになってしまって流れで肉体関係を持ってしまうケースもあります。
不倫のリスクをここで背負ってしまうのは勿体ないので、絶対に一線を超えないようにしましょう。
離婚するまで付き合わないと決めたなら、連絡もあまり取るべきでないですし、不必要に2人で会うのも良くありません。
身体の関係がなくても、不倫を疑われて仕方のない状況は作るべきではないのです。
奥さんとは違う自分らしい魅力を高める
離婚を待つ間は、奥さんとは違う自分らしい魅力を高めることがコツです。
人間はないものねだりなので、既婚男性は奥さんにはないものを持つ女性の虜になる傾向があります。
奥さんと張り合うのではなく、ご自身との勝負だと思って自分磨きを頑張ってみてはいかがでしょうか。
綺麗になっていくあなたを見て、既婚男性も不倫に向けて積極的に動くようになるかもしれません。
離婚待ちの期間は自由に生活する
離婚待ちの期間は自由に生活して、依存や執着をしないようにしましょう。
離婚するまで付き合わないと決めていても、彼のことが好きだとどうしても苦しい時期や辛くなることがあるかもしれません。
だからこそ既婚男性のことを考えないで独身を楽しむことで、前向きに離婚を待っていやすくなります。
そして自由にしていてひとりでも楽しそうな独身女性を見ると、既婚男性は自分の元から離れていくのではと焦る場合があるのです。
遠回しに彼を焦らせるためにも、自由に過ごすことは効果があると言えるでしょう。
【※奥さんと離婚してもらって一緒になれる?※】
→どうすれば不倫相手の彼と結ばれる?既婚者の彼の本命になるためになった3つのこと
『離婚するまで付き合わない』と言われて冷める既婚男性もいる!その理由

実は『離婚するまで付き合わない』と言われて、気持ちが冷めてしまう既婚男性も存在します。
なぜ離婚するまで付き合わないことが嫌な既婚男性がいるのか、最後のその理由についてまとめました。
付き合ってみないと分からないのに離婚できない
付き合ってみないと分からないのに、離婚する決断なんてできないと思う既婚男性もいます。
もし離婚してお付き合いを始めたとして、合わなくて別れたら家族も愛する人も失う結果になるでしょう。
そこまでのリスクを背負ってまで離婚できないと考えており、まずは不倫での関係からスタートしたいと考えているのです。
試されていると感じて不信感を抱く
離婚するまで付き合わないという言葉に、試されていると感じ不信感を抱かれることもあります。
女性の試すような発言を嫌う男性は少なくなく、信用されていないことにガッカリしてしまうのです。
本気で好きだったのに、離婚するまで付き合わないと言われたことにより熱が冷めてしまうケースも存在します。
割り切った関係だと思っていたから温度差がある
割り切った関係を楽しみたいと考えていたから、離婚するまで付き合わないという本気度に温度差を感じることも。
不倫というスリルのある関係を求めていた既婚男性にとっては、離婚のワードは重いと思ってしまいます。
元々遊び人の男性なのであれば、離婚するまで付き合わないと言われたら『この子とは合わないな』と判断してしまうでしょう。
簡単に離婚はできないことを理解してもらえていないと感じる
簡単に離婚できないのに、理解のない女性だと思われて冷められることもあるでしょう。
独身の方が想像するより離婚というのは大変であり、お金の問題・子どもの問題・住む場所・社会的制裁など、精神的にも経済的にも負担が大きいのです。
不倫している男性も自己中ですが、離婚の大変さを理解しないで離婚しろと言っているのを自分勝手と思う既婚男性もいます。
【既婚男性の本心を知って彼と一緒になる】
→【体験談】既婚者だった彼が奥さんと離婚し、私の元へ来てくれた方法
まとめ

離婚するまで付き合わないと決断する際に考えたいことや、離婚するまで付き合わない場合のコツなどをご紹介しました。
既婚者の彼が好きだけど不倫したくないから、離婚するまで付き合わないと決める女性の気持ちは痛いほど分かります。
彼の家族や世間体も気にしての決断かと思いますが、簡単に既婚男性は離婚へと踏み切ってもらえないもの。
ある女性は、たった3つのことを実践した結果、既婚者の彼が離婚して一緒になることができています。
現在恋占では、既婚男性との不倫を経て、奥さんと離婚してもらい本命になった女性の体験談を公開中です。
難しいと言われる既婚男性との恋愛成就ですが、こちらの体験談には彼と結ばれるための秘訣がたくさん書かれています。
こちらは不倫関係を持っていたケースですが参考になるかと思いますので、恋占限定&期間限定で後悔しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【体験談】既婚者の彼が奥さんと離婚して、私の元へ来てくれて本命になれた方法
あなたの2022年上半期の運勢は?

仕事・恋愛・総合運に関する運勢とアドバイスについてチェックしてみませんか?
さらにお悩みや運勢を占いたい方は、お好きな占い師を選んで、チャットまたは電話で鑑定してみましょう。