更新日: 公開日:2021年8月11日
LINEの非表示は彼氏の浮気の兆候?浮気の証拠を掴む方法と注意点を詳しく解説!

LINE(ライン)は日々の連絡に欠かせないスマホアプリですが、浮気相手との連絡手段に平気で利用する男性も多いことが事実。
そしてLINEには『非表示』と呼ばれる機能がありますが、こちらが浮気バレを防ぐためによく使われているようです。
今回は、彼氏の浮気が疑わしい際に読むべきポイントを以下の順にまとめました。
・LINEの非表示機能とは何か
・LINEの非表示で彼氏は浮気を隠せるの?
・LINEの非表示で彼氏の浮気の証拠を掴む方法
・その他に浮気がチェックできるLINEの機能
・LINEの非表示で彼氏の浮気を調査する際の注意点
【今日から行動できる】
思い立ったら行動に移せる!冷めた彼の気持ちを取り戻す方法
目次
LINEの非表示機能とは何か

まずはLINEの非表示はどのような機能であるかご説明します。
友だちを非表示にできる

LINEの友だち一覧から特定の友だちを非表示にすることができます。
ブロックせずとも浮気相手をLINEから隠すことができるため、浮気性な男性が良く用いる機能です。
また非表示の方法は簡単で、画像のように非表示にしたい友だちを左スワイプすると『非表示』『ブロック』と表示されるので非表示を選択するだけ。
再表示も簡単におこなえるので、一旦非表示にした友だちはずっと一覧が見れなくなる訳ではありません。
非表示の友だちから連絡が来た場合は、通常通りトーク一覧に表示されます。
あくまでもこちらは『友だち一覧』から非表示にする機能です。
トーク画面の非表示も可能

より浮気の証拠隠蔽に使われるのが、トーク画面の非表示でしょう。
トーク履歴を消さずともトーク一覧から隠すことができるので、万が一見られたらマズい会話を見られないよう防止することができます。
トーク画面の非表示も友だち一覧からの非表示と同様、非表示にしたいトーク・グループを左スワイプして選択するだけ。
しかし、非表示にした相手からメッセージが来た場合、非表示となっていたトークは一覧に復活します。
一時的にトークを隠しておくには使える機能であるでしょう。
LINEの非表示で彼氏は浮気を隠せるの?

では実際にLINEの非表示で彼氏は浮気を隠せるかと言いますと、100%隠せる訳ではありませんが、非表示機能で浮気相手の存在を秘密にしている男性はいらっしゃいます。
例えば、元カノのLINEは全員ブロックしたといいつつ、非表示リストにこっそり入れていたなんてケースも。
また、非表示機能は簡単に再表示ができるので機密性が高いとは言えませんが、LINEにパスコードを掛けていたり通知をオフしていたりすると、意外と気づきませんよね。
最近彼氏の動向が怪しかったり、他に浮気を疑うような行為をしているのであれば、LINEの非表示機能は証拠のひとつとなってくれるかもしれません。
▼彼氏へのLINEテクニックを磨くならコチラをチェック▼
LINEの非表示で彼氏の浮気の証拠を掴む方法

それではLINEの非表示で彼氏の浮気の証拠を掴む方法をご紹介します!
友だち一覧の非表示の確認方法

画像にある通り、LINEから『設定』を開き、『友だち』を選択。
ページ下部にある『非表示リスト』をタップすると、非表示にしている友だちが一覧で表示されます。
非表示リストから、友だちの『再表示』や『削除』も可能です。
女性の名前ばかり非表示になっていたり、元カノなど過去に関係のあった女性の名前があれば、少し疑ってもいいかもしれませんね。
トーク一覧の非表示の確認方法

友だち一覧の確認同様、LINEから『設定』を開き、『トーク』を選択。
ページ下部にある『非表示リスト』をタップすると、非表示にしているトーク一覧が表示されます。
ここからは『トークルームを削除』『トークルームを再表示』が選択できるので、彼氏のプライバシーにも関わりますが、話した内容を確認することも機能的には可能です。
浮気が見つかったらトーク履歴をデータで保存

トークルームから彼氏の浮気の証拠が見つかりましたら、浮気相手とのトーク履歴を保存して証拠として残しましょう。
トーク画面の右上をタップし『その他』に進むと画面下に『トーク履歴送信』の機能があります。
トーク履歴がデータとして送れるので、自分のLINEに送ることも出来ますし、ご自身のメールアドレス宛に送信することも可能です。
後ほどトークを消されたとしても証拠を残しておけるので、データの保存は忘れずにおこなってくださいね。
念のためスクショも撮っておく
特に浮気の証拠となるトーク部分については、スクショも撮っておくと見返しやすいでしょう。
またトーク履歴のデータの場合スタンプの種類や画像まで確認することはできません。
データでは後ほど確認できない浮気の証拠となる写真や画像等もあれば、保存しておくと証拠として役立ってくれます。
その他に浮気がチェックできるLINEの機能

LINEで浮気相手との連絡をしている男性は、他にもさまざまなLINEの機能を駆使しています。
浮気を調査する際に一緒にチェックするのがおすすめなLINEの機能をまとめました!
通知オフ
多くのLINEユーザーは、スマホのロック画面やスマホを利用している際にメッセージが来ると通知が届くようにしているかと思います。
しかし、特定の友だちを通知オフにすることもできるので、浮気相手の連絡だけ通知が来ないようにすることもできるんです。
通知が多い公式アカウントなどで通知オフを利用するケースはよく聞きますが、実は浮気を隠すツールとしても用いられています。
非表示機能に加えて通知オフまでされている女性が彼氏のLINEの友だちにいれば、浮気の可能性は高くなるでしょう。
LINEアプリにパスコード設定

スマホのロック解除だけでなく、LINEアプリにもパスコードを設定をすることができます。
こちらはプライバシー保護の観点で利用している場合がもちろん大半を占めますが、中には彼女にLINEを見られたくないことを理由に設定している彼氏もいるようです。
友達の名前を変更
LINEでは友だちがご自身で登録している名前ではない表示に変更することも可能です。
例えば、本当は女性の名前なのに、男性の名前に変えていたり、○○課部長など会社風に変更していることもあります。
友だちが設定している名前を確認するには、友達のお名前の右側にあるペンのマークをタップします。
表示名の変更ページに推移し、上部に『友だちが設定した名前:○○』と表示があるでしょう。
女性とのやりとりであることを隠すために名前を変えている浮気彼氏も多いので注意が必要です。
メッセージ内容非表示

こちらは通知はスマホに届くものの、メッセージの相手&内容は非表示になる機能です。
こちらは特定の相手ではなく友だち全員に適用されるので、誰からどのような連絡が来たかはLINEを開かないと分かりません。
浮気バレを防ぐために利用する場合、LINEアプリ自体にもロックを掛けている方が一緒に使用しているケースが多いです。
プレゼント履歴
スタンプやLINEギフトでのプレゼント履歴で、浮気が発覚する場合もあります。
特定の女性によくプレゼントを贈っていたり、逆に女性側からプレゼントを貰っている場合もあるでしょう。
スタンプのプレゼント履歴は『設定』から『スタンプ』を選択し、『プレゼントボックス』から贈った・貰ったスタンプを確認できます。
※着せかえも同様に『着せかえ』⇒『プレゼントボックス』でチェック可能
ギフトの履歴はギフトの『マイページ』に進むと『贈ったギフト』『もらったギフト』を確認することができますよ。
LINEの非表示で彼氏の浮気を調査する際の注意点

最後にLINEの非表示で彼氏の浮気を調査する際の注意点をご紹介します。
確実な証拠にならないケースもある
LINEの非表示機能を使用して浮気を隠しているケースは多数ありますが、確実な証拠としては弱い部分もあります。
それ以前に浮気相手とのトークを毎回削除しているマメな男性もいるので、その場合は非表示機能での浮気発見は難しいです。
彼氏の浮気を訴えるつもりである方は、他の証拠も準備する必要があるでしょう。
しかし、彼氏との別れる・別れないだけを判断したいのであれば、判断材料としては大いに役立ってくれるはずです。
むしろ非表示リストに登録している友だちが0人であれば安心できますし、彼氏のLINEを健全に利用していることが分かるきっかけにもなるかもしれませんね!
彼氏のプライバシーを侵害しすぎないよう注意

いくら恋人関係であれ、彼氏はひとりの人間ですしプライベートな情報を何でも見ていい訳ではありません。
彼女とは言えど、友だちとの会話を見られたくなかったり仕事の連絡がLINEに来ている場合もあるでしょう。
頻繁にくまなく確認するのは彼氏が浮気をしていなかった場合、大きなストレスの原因になります。
逆に信頼されていないんじゃないかと思われ、彼氏との関係が悪化するケースも多いです。
心配になってしまうお気持ちもよく分かりますが、浮気の可能性が低い彼氏のLINEをやみくもにチェックするのは良くないですよ。
冷めたい彼を本気にさせることに成功しました。冷められても諦めなくていい理由と行動
LINEの非表示での浮気チェックはあくまで一つの判断材料として

LINEを使用した非表示機能で浮気の証拠を掴めるのか、調査方法や注意点を詳しく解説しました。
もちろんLINEの非表示で浮気の兆候や証拠となるトーク履歴などを発見できることもありますが、あくまで浮気の判断材料のひとつとして扱うことが大切です。
そして先ほども記載した通り、あまりLINEの確認をしていると信頼関係が崩れる原因になりかねません。
彼氏にバレずにLINEを見ている人もいらっしゃるかもしれませんが、内緒でLINEを確認しているご自身が不安やドキドキした気持ちに押しつぶされそうになっていませんか?
この前LINEを見ても怪しいものはなかったのに、またLINEを頻繁にチェックしてしまって彼氏を心配する気持ちが勝手にどんどん増していく。
このように彼氏の行動が原因ではなく、自分自身の行動のせいで彼氏に対しての不安が高まっていくこともあるのです。
浮気を確認して白黒はっきりさせることも大事ですが、ただ少し不安だからと言ってやみくもにLINEを探らず、彼氏との円満を目指すのがベストな場合もあるかもしれませんよ。
恋占編集部員の中には、彼氏の浮気疑惑から関係を修復し、今でも彼と仲良くしている女性もいます。
【成功談】私が浮気疑惑の彼氏と辛い時期を乗り越えて、再びラブラブになった方法
あなたの2022年上半期の運勢は?

仕事・恋愛・総合運に関する運勢とアドバイスについてチェックしてみませんか?
さらにお悩みや運勢を占いたい方は、お好きな占い師を選んで、チャットまたは電話で鑑定してみましょう。