公開日:
子供のために離婚しないと言う既婚男性の心理。妻子持ちが離婚を決意するのはいつ?

『子供のために離婚しないと既婚男性の彼は言うけど、それが本心なのかな?』
『子供のために離婚しないと言う妻子持ちの男性が、離婚を決意することはある?』
子供のために離婚しないと言われたら、仕方がないと思いつつ本当なのか疑ってしまう不倫相手の女性は少なくないはず。

本記事は既婚男性に『子供のために離婚しない』と言われてどうするべきかお悩みの不倫相手の女性向けとなっています。
今回は、子供のために離婚しないと言う既婚男性の心理や、子供のために離婚しないと言っていた既婚男性が離婚を決意するときなどを詳しくご紹介します。
離婚して一緒になって欲しいのに子供という大きい壁に苦しんでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
子供のために離婚しないと言う既婚男性の心理

では早速、子供のために離婚しないと言う既婚男性の心理について見ていきましょう。
奥さんへの気持ちはないけど子供は大好き
『子供のために離婚しない』と言う既婚男性は、奥さんに対しての気持ちはないけど子供は大好きというケースが多くあります。
だからこそ妻子がいても不倫していますが、子供が好きすぎて家庭を壊せないのです。
もし不倫がバレて離婚となれば、親権が奥さんに渡り大好きな子供と会えなくなるかもしれません。
不倫相手と一緒になったとしても、自分の子供がいたら初めからお母さんになるし嫌だろうなと考えている場合もあります。
一人で子育てする大変さを知っている
一人で子育てする大変さを知っているが故に、子供のために離婚しないと考えていることもあります。
もし離婚して不倫相手の元へ行ったら、奥さんがひとりで子育てをするかもしれません。
もし既婚男性がシングルマザーなどひとり親の環境で育っていたら、その苦労を知っているからこそ離婚できないのです。
子供にも大変な思いをさせたくないからこそ、不倫相手と一緒になる決断は考えられないのでしょう。
養育費など経済的な面での不安がある
養育費など経済的な面での不安があるから、子供のために離婚しないという言葉を使っていることも。
もし離婚するとなると、養育費・慰謝料・財産分与・引っ越しなど多額の費用が発生します。
それを払える自信がないけど『お金がないから離婚できない』と男性のプライド的に言えず、子供を理由にしてしまうのです。
妻子持ちを離婚させるには、経済的に安心させる必要があることが分かりますね。
責任感が強く子供が巣立つまで見届けたい
責任感の強い既婚男性は、子供が巣立つまで見届けたいという固い意思があるのかもしれません。
いくら不倫相手が好きでも子供への愛は全く別物であり、育て上げる義務を感じているのでしょう。
子供が小さく巣立っていない段階は、奥さんとの関係が冷め切っていても離婚するには早いと判断する傾向にあります。
しかし、子供がある程度大きくなったり、巣立ったりしたら、不倫相手と一緒になることを考え始める既婚男性もいます。
子供を言い訳に使っているだけ
子供を言い訳に使っているだけで、不倫相手は遊びとしか考えていないという心理も存在します。
もし離婚を迫られたとしても『子供』のワードを使えば、不倫相手もこれ以上しつこく突っ込めないことを理解しているのです。
単なる言い訳である上に、子供へも不倫相手へも愛が浅いと言えるでしょう。
【既婚男性の本心を知って彼と一緒になる】
→【体験談】既婚者だった彼が奥さんと離婚し、私の元へ来てくれた方法
子供のために離婚しないと言っていた既婚男性が離婚を決意するとき

既婚男性の心理を見ていきましたが、子供のために離婚しないと言っている人を離婚させるのは難しいと感じますよね。
しかし、『子供のために離婚しない』と言っている既婚男性が、離婚を決意するときもあります。
奥さんとの関係が悪化し潮時を迎えたとき
奥さんとの関係が悪化し、完全に潮時を迎えると離婚を考え始めます。
子供のために家庭を保とうとしていても、関係が悪化し過ぎたら、無理に奥さんと一緒にいる方が子供に悪影響と判断するのです。
どちらも子供が好きな場合、親権争いなどで離婚するのが大変になる可能性が高いケースとなります。
不倫相手に夢中になったとき
子供への愛を超えるほど不倫相手に夢中になったら、すべてを投げ出す覚悟で離婚を決めることもあります。
世間体を気にしないくらい不倫相手が好きな証拠であり、離婚までのスピードも早い傾向にありますよ。
そのくらい心変わりする既婚男性もいるので、子供のために離婚しないと言っている場合でもチャンスがあるのです。
奥さんに問題があるとき
奥さんに問題がある場合も、既婚男性が子供を連れて離婚することがあります。
例えば、奥さんの金遣いが荒すぎる、ギャンブル依存症、アルコール依存症、精神的に不安定など。
子供を守るためにも離婚をし、中には不倫相手にお母さんになって欲しいと考える既婚男性もいます。
もし既婚男性の彼と一緒になりたいなら、子供も一緒に生活するかもしれない覚悟は持っておいた方がいいでしょう。
奥さんから離婚を提案されたとき
奥さんから離婚を提案されたら、子供のために離婚しなかった既婚男性も受け入れる傾向にあります。
自分は子供のために離婚しないことが最善だと思っていたけど、奥さんは別れることが良い選択だと思っていたというケースは少なくありません。
もし親権が奥さんに渡ってしまい独り身になると、不倫相手と再婚を前提に一緒になる可能性が高いです。
子供のために離婚しないと言われた場合の対処法

最後に『子供のために離婚しない』と言われた場合の対処法について詳しく解説します。
子供が巣立ったら離婚するのか聞いてみる
まずは子供が巣立ったら離婚するのか聞いてみましょう。
もし『子供が○○歳になったら離婚する』とハッキリ答えるのであれば、それまで信じて離婚を待ってもいいかもしれません。
逆に『分からない』など曖昧な言葉しか返してこないなら、離婚して不倫相手と一緒になるつもりはないでしょう。
その場合あなたの時間を無駄にしてしまうので、既婚男性との別れも検討するべきと言えます。
もう少し自分のために生きていいと伝える
離婚したそうだけど『子供が…』と辛そうな様子なら、もう少し自分のために生きていいと伝えてみるのも手。
子供への責任感は褒めて自尊心を満たしつつ、自由にさせるような発言は既婚男性の胸に響くでしょう。
徐々に既婚男性の気持ちを自由にさせていくことで、離婚の大きな一歩を踏み出すことがあります。
決して『子供のために離婚しない』という発言は否定せずに、既婚男性を優しく包んであげてくださいね。
離婚しない方が子供に負担になる可能性もあると話してみる
離婚しない方が子供に負担になる可能性があると話してみるのもいいでしょう。
もし奥さんとの関係が悪いのに無理に家庭を続けていると、子供も空気の悪さを察するようになります。
お父さんとお母さんが揉めている姿も子供にとっては大きなストレスです。
あまり強く伝えると自分が離婚して欲しいから言っている風になってしまうので、『無理するのもお子さんが辛いんじゃない?子供って案外察しやすいし心配だな。』と優しくさらっと伝えてみることをおすすめします。
不倫の終わりを匂わせて焦らせる
不倫の終わりを匂わせて焦らせるにもテクニック。
『あと1年以内に不倫はやめようと思ってる』など宣言をすることで、いつまでも彼の傍にはいないことを実感させましょう。
そこで不倫相手の偉大さに気づいて離婚を検討し始める既婚男性もいます。
ご自分の気持ちにケリをつける意味でも、不倫に期限を設定するのは効果的ですよ。
全く離婚する気がないなら別れるのが自分のため
どんな行動をしても既婚男性が全く離婚する気がないなら、別れるのが自分のためでしょう。
子供のためと言われて待ち続けても、ご自身の時間を無駄にしてしまう可能性があります。
もし結婚願望や子供が欲しいなどの意志があるなら、見切りをつけることも大切です。
【※奥さんと離婚してもらって一緒になれる?※】
→どうすれば不倫相手の彼と結ばれる?既婚者の彼の本命になるためになった3つのこと
まとめ

子供のために離婚しないと言う既婚男性の心理や、子供のために離婚しないと言っていた既婚男性が離婚を決意するときなどを詳しくご紹介しました。
既婚の彼と一緒になりたいのに、簡単には離婚してもらうことはできないですよね。
しかし、落ち込んでネガティブになってばかりでは何も始まりません。
中には諦めきっていた既婚者の彼の離婚が成立し、一緒になれた不倫相手の女性もいます。
現在恋占では、既婚男性との不倫を経て、奥さんと離婚してもらい本命になった女性の体験談を公開中です。
難しいと言われる既婚男性との恋愛成就ですが、こちらの体験談には彼と結ばれるための秘訣がたくさん書かれています。
恋占限定&期間限定で後悔しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【体験談】既婚者の彼が奥さんと離婚して、私の元へ来てくれて本命になれた方法
あなたの2022年上半期の運勢は?

仕事・恋愛・総合運に関する運勢とアドバイスについてチェックしてみませんか?
さらにお悩みや運勢を占いたい方は、お好きな占い師を選んで、チャットまたは電話で鑑定してみましょう。