公開日:
既婚者同士の恋愛に疲れた。好きだけど別れるか迷っている場合に考えたいこと

『既婚者同士の恋愛に疲れたと感じたら、もう彼とは別れ時なのかな?』
『既婚者の彼のことは好きだけど、疲れたと感じてしまうのはどうすればいい?』
既婚者同士の恋愛はお互いに割り切っているからこそ、安定して関係を続けやすいですよね。
しかし、お互いに家庭があるからこそ、疲れてしまったという本音がある女性も多いでしょう。

本記事は、既婚者同士の恋愛に疲れてしまい、今後どうしていくべきか悩んでいる女性向けとなっています。
今回は、既婚者同士の恋愛に疲れた理由や既婚者同士の恋愛に疲れたらどうするべきかについて詳しくご紹介します。
疲れたけど既婚者の彼と別れる決断が簡単にできない方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本来既婚者同士の恋愛は疲れるもの

疲れるという感情は不思議なことではない
『なぜ既婚者同士の恋愛に疲れたのだろう…』そう考えているかもしれませんが、疲れるという感情になることは不思議なことではありません。
お互いに結婚しているからこそ、分かり合えることも多いでしょう。
しかしそれと同じくらい、家庭があるが故の障壁が大きいもの。
既婚男性のことが好きなのに疲れるなんてと落ち込まず、どのような理由があって疲れたという感情になっているのか考えることが大切です。
感情任せに別れると後悔するかも
既婚者同士の恋愛に疲れたと思い立って、感情任せに別れると後悔する可能性があります。
気持ちの整理が完全にできていない段階ですし、前述した通り疲れたという感情になるのは不思議ではないので、その気持ちを拒絶する必要はありません。
今後どうしていくべきかも記事後半でご紹介しているので、じっくり考えた上でこの先のことを決めてくださいね。
既婚者同士の恋愛に疲れた理由

ここでは既婚者同士の恋愛に疲れた具体的な理由について見ていきましょう。
何故自分が疲れたと感じているのか特定できるだけでも、気持ちが楽になって心の中を整理しやすいですよ。
不倫がバレないように神経をとがらせていることに疲れた
不倫がバレないように、神経をとがらせていることに疲れたことが原因の方は多いでしょう。
もしお互いの家族に付き合っていることがバレたら、家庭崩壊や慰謝料の請求など、想像以上に大ごとになるはず。
だからこそ絶対バレないように徹底しなければなりませんし、気を抜くことができません。
最初は好きだから頑張れたけど、時間が経っていくと限界が来て疲れてくるのでしょう。
家族に対しての罪悪感が大きくなった
既婚者同士の恋愛に疲れたと感じるのは、家族に対しての罪悪感が大きくなったことがきっかけであることも。
家族仲が良いのに既婚者同士の恋愛をしている方は、家族を裏切っているという認識が強いでしょう。
既婚者の彼と一緒にいても、家族と居ても、常に申し訳ないというネガティブな気持ちで過ごしてしまうのです。
その罪悪感が積もっていき、いつしか不倫をしている時間を幸せと思えなくなってしまいます。
お互いどれだけ好きでも結ばれない
お互いどれだけ好きでも結ばれないという現実を目の当たりにして『もう疲れたな』とふと考えることもあるはず。
特にお互いに子供がいる場合は、簡単に離婚して一緒になる道を選ぶことは出来ないでしょう。
けれど一緒になりたいという気持ちが強く、願いが叶わない現状にストレスを感じてしまうのです。
マンネリしているのにズルズルと関係を続けていた
既婚者の彼にマンネリしているのにズルズル関係を続けていると、次第に疲れに変わることがあります。
倦怠期とも言える時期に、リスクのある中でわざわざ会うことが負担となるのでしょう。
けれど既婚者同士の恋愛は付き合いが長い傾向にあるので、簡単に別れる決断は情もありできないのです。
不倫相手に本気になってしまい辛い
既婚者の彼は2人の関係を遊びと割り切っているけど、自分だけ本気になってしまい辛くて疲れてしまうパターンもあるでしょう。
既婚者同士なのに気持ちの温度差を感じることは悲しく、向こうは離婚する気がない態度であることに心が傷つくのです。
叶わぬ恋をしている状況に疲弊していっているとも言えるでしょう。
【※奥さんと離婚してもらって一緒になれる?※】
→どうすれば不倫相手の彼と結ばれる?既婚者の彼の本命になるためになった3つのこと
既婚者同士の恋愛に疲れたらどうするべき?

既婚者同士の恋愛に疲れたら、別れるか現状維持か離婚してもらうために本気で動くかなど、どういう選択をするべきか悩みますよね。
正直に申し上げますと、どの決断をすべきかの正解はありません。
人によって最適な道は異なりますし、後悔しないように行動できるかも自分次第です。

ここでは決断のヒントとなるような選択肢をご紹介しているので、ぜひ参考に今後のことを決めてみてくださいね。
自分は本当はどうしたいか自問自答してみる
自分は『本当はどうしたいのか?』を自問自答してみましょう。
ここでは不倫のリスクなど関係なしに、望む未来を考えてみてください。
もし真っ先に家族のことが思い浮かぶなら、あなたは家庭が一番大事で別れても後悔しないはず。
既婚男性と幸せになりたいという意思が強いと感じるなら、別れる選択は早いかもしれません。
自問自答することにより気持ちを整えて、冷静になって考えやすくなりますよ。
一旦距離を置いて家族との時間を充実させる
一旦距離を置いて家族との時間を充実させることも手です。
これまでは既婚男性に偏っていた感情を家族に向けることで、改めて旦那さんやお子さんの大切さに気付くことができるかもしれません。
もしくは家族との時間を過ごして、『やっぱり私の居場所は既婚者の彼のところにある』と再認識できることもあります。
既婚男性にも冷静に考えてもらうためにも、距離を置くことは大切ですよ。
別れる決断をするなら貫き通す
既婚者同士の恋愛をやめて別れる決断をするなら、必ず貫き通すようにしましょう。
もし彼に引き留められても、別れると決めたなら断ってください。
結局別れずにズルズルと関係を続けてしまうと、また疲れたと感じてしまい後悔に繋がる可能性が高いです。
諦められないなら最後に彼を本気にさせるよう努力する
もし既婚者同士の恋愛に疲れたと思っても、彼を諦められないと感じたなら最後に本気にさせるよう努力しましょう。
努力すると言っても、当たって砕けろ精神で『離婚して欲しい』と告白するのはNGです。
例えば、2人の恋愛に終わりがあることを匂わせたり、『子供が巣立ったら自分の人生を楽しみたいよね』と話してみるなど。
不倫相手の自分と一緒にいる方がこの先の人生が幸せになれると思ってもらえれば、彼も離婚を決断しやすくなりますよ。
まとめ

既婚者同士の恋愛に疲れた理由や既婚者同士の恋愛に疲れたらどうするべきかについて詳しくご紹介しました。
疲れたから別れようという決断にすぐにならないのは、それほど既婚者の彼が特別な存在なのでしょう。
しかし、自分のことを幸せにできるのは、自身の選択にかかっているのです。
ご自分の気持ちに正直になり、あなたが後悔しない選択ができることを願っていっます。
別れることが最善と思いつつも、本気で既婚者の彼が好きで疲れていても別れたくないという女性もいるでしょう。
現在恋占では、既婚男性との不倫を経て、奥さんと離婚してもらい本命になった女性の体験談を公開中です。
難しいと言われる既婚男性との恋愛成就ですが、こちらの体験談には彼と結ばれるための秘訣がたくさん書かれています。
恋占限定&期間限定で後悔しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
【体験談】既婚者の彼が奥さんと離婚して、私の元へ来てくれて本命になれた方法
あなたの2022年上半期の運勢は?

仕事・恋愛・総合運に関する運勢とアドバイスについてチェックしてみませんか?
さらにお悩みや運勢を占いたい方は、お好きな占い師を選んで、チャットまたは電話で鑑定してみましょう。